tarebonのブログ

gooブログから来ました

2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

湊かなえ「告白」から◆無門関の第一則「仏に会っては仏を・・」

こんにちは。 湊かなえサンのベストセラー小説「告白」が 6月5日に映画化公開されます。 小説のフレーズからインスパイアで今週もいきます。 (小説のネタばれ、はいたしません) ◆小説の印象的なフレーズから あなたの愛する世界に、 あなたと愛するママ…

金のネコで幸運を!◆PHP◆繁栄によって平和と幸福を!

先週、商店街のイベントで撮影しました。 わが街のキャラクター「タマオ」です。 金色のネコ。 それだけで何か幸運が呼び込めそうですね。 週末はこれでインスパイアです。 ◆左手をあげる理由 本業でお世話になっているまねきねこダック>も ネコの一種です。…

ツイッターなう。そのつぶやきは10倍の感染力?◆注意しよう

こんにちは。 先月の末にTwitter登録をしてから 少しづつフォローが増えてきました。 mixiとあわせてTwitter経由でも来場者が 増えてきましたので整理を兼ねて書いてみます。 ◆竹村健一さんの予言から 2000年頃に出版された本の流行テーマは 「21世紀の予測…

湿疹の痒み止めアレロック錠の副作用◆眠気を催すものから

※5月19日ブログの結果報告になります。 先週、急に湿疹ができてヒフ科に通うことになりました。 ストレス性であろうという事ですが、念のためアレルギー反応を 検査するパッチテストの最終判定が本日出ました。 私のヒフは ・インジウム ・コバルト に反…

就活は情報戦なんだって◆読売新聞「就活ON」から◆発信せよ

こんにちは。 読売新聞(朝刊)毎週火曜日に連載中の 「就活ON」をスクラップしています。 原田デスク(読売新聞人事部次長)の本日のコラムにインスパイアです。 ↓ 旅行が好きだから旅行会社、お菓子が好きだから菓子メーカーといった 単純で視野の狭い発…

公認会計士試験会場の忘れ物「お守り」◆主任試験官から

昨日行われた平成22年度 公認会計士試験(第Ⅱ回短答式試験) の早稲田大学の会場では主任試験官を担当させていただきました。 私の担当教室は主任試験官以下 副主任試験官1名、補佐官3名で対応しました。 試験終了時に忘れ物チェックで 「お守り」が一つ…

超合金まねきねこダック■人間は金属から学ぶことがあります。

こんにちは。 超合金で重量感のある 「まねきねこダック朱肉スタンプ」 です。 株価が下がって将来の先行き不透明 ということで世界的に貴金属価格が 上昇している様子です。 金や銀、また銅や鉄といった 金属からインスパイアです。 ■金属は語りだす? 昨日…

口蹄疫と牛■牛の消化プロセスが教える大切な「思考力」とは

こんにちは。 昨日、ヒフ科の先生から 「湿疹の原因にはウイルス感染もあります」 という話を聞いたばかりです。 背中に貼り付けたパッチテストの判定が 明日分かります。 私のアレルギーが何なのか 判明すればいいなあと思いながら 私が今、リアルタイムに…

健康保険制度を肌で学びました■ヒフ科に行って8650円!

午前中のリアルな話なう。 昨夜から急に背中あたりに湿疹ができて もう痒くて眠れない状態でした もしかしてストレス性の湿疹なのかも?? あまりにひどいので今朝は 生まれてはじめてヒフ科に行きました。 ■ヒフ科で初診して 私は過去にヒフの湿疹はありま…

コリラックマ和調柄ピンクのガマグチポーチ◆和のココロを!

コリラックマの和調柄(ピンク) ガマグチポーチです。 浴衣に合いそうなステキなものです。 土曜日に上野で発見してココロが和みました。 ※ 知っている人は知っていますが 私はこれと同じ柄のローソン限定クリアファイル が欲しくて探してましたが結局手に…

エントリーシートに書かせちゃだめ◆ブラック会社ガイドライン

こんにちは。 もう5月も半分が過ぎました。 新卒の皆さん5月病など大丈夫でしょうか^^ 来月の6月は 就職差別解消促進月間(東京都産業労働局)です。 早めにタイアップということで書いてみますね。 ◆エントリーシート項目にもルールあり 企業が採用選考…

生命保険読本「生命保険って何だろう?」◆まんがで理解!

こんにちは。 生命保険文化センターが中学生向けに マンガで生命保険を解説した本を新しく出しました。 生命保険って何だろう?http://www.jili.or.jp/nanda/ 個人の場合一人3冊まで無料で入手できるので 早速注文して昨日届きました。 ここからインスパイ…

新司法試験・公認会計士試験など■士業の生き残りには何が

こんにちは。 昨日から始まった新司法試験。 池袋の近くを歩いていて受験生らしき人々と 遭遇しました。 同じく難関試験の一つである 公認会計士試験も来週23日に迫ってます。 国家試験の5月。 弁護士さんや公認会計士さんであっても 「就職が厳しい」と…

リサイクルショップにおけるキイロイトリ救出から■ヲタク底力■

連休中に訪れた大手リサイクルショップで キイロイトリが埋もれていたので救出してきました。 クレーンゲームのオリジナル商品ですから 平均2~3回やれば釣れます。 一回100円として、おおよそ300円程度の景品が リサイクル雑貨で42円でした。 こ…

SPIの性格適性検査を自己分析に活用してみよう■アイデア!

※ 「SPIについて詳しいことを教えてください」 というmixiコミュの話題からインスパイアで書いてみます。 就職活動について意識するようになると 「SPI」というタイトルの本が 就職活動本のコーナーにあるのが 気になるようです。 ■SPIは適性検査 S…

就活の王道は自己分析から~■就活アヒル世界に羽ばたけ!

こんにちは。 リアルな巨大アヒルには少しびっくりします。 日本では「まねきねこダック」が現実離れして 踊っている会社の本家アメリカはリアルなのですね。 ※2009年の年次報告書(日米共通の表紙) 政治でも経済でも文化でも、「異文化の違い」という…

5月病の克服テクランキング - gooランキング

こんにちは 新緑の5月ということで 生茶パンダに再登場いただきました (4月26日ブログも参照ください) 5月病の克服テクランキング - gooランキング 連休明けも2日間過ぎてまた土日。 本格的な活動は来週からの人も多いですよね。 ※ ローソンのリラッ…

大学3年生の就活そろそろ■職業安定法33条~就職課です。

こんにちは。 例年、5月からは就活の大学4年生に 内定通知が出はじめるシーズンですね。 並行するように大学3年生は そろそろ就職活動を意識するようです。 インターネットや就活本ではあまり 書かれていないことからいきますね。 ■職業安定法33条の二 …