2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧
おはようございます。 PK戦までいって敗れた サッカーの惜敗はもう忘れましょう。 (昨夜のパラグアイ戦) なぜなら今日は半年の穢れを払い落とす 大祓(おおはらえ)の日だからです 物事の再出発 そこからいきます。 ◆大祓の神事◆ 6月と12月の晦日に …
こんにちは。 本日は参議院選挙の期日前投票に行ってきました。 戦いはワールドカップのサッカーだけではなくて 選挙もまた熾烈な戦いなのですね。 ここからインスパイアです。 ◆戦いには作戦が必要。 選挙戦のプロを自称していた田中角栄元首相が 「選挙の…
こんにちは サッカーワールドカップ2010 ドイツVSイングランド 白熱の戦いでドイツが勝利しました。 「世界に冠たる国」対「希望と栄光の国」 まずは対比からインスパイアです。 ◆世界に冠たる国◆ Deutschland, Deutschland über alles, Über alles in…
おはようございます。 昨夜は夢の中で応援をしていました。 今朝起きたらサッカーのワールドカップ 日本時間25日未明 日本VSデンマークは3-1で日本が勝ち点6 1次リーグを突破しました ◆勝って兜の緒を締めよ 昨日は内村鑑三の「デンマルク国の話」…
サッカーワールドカップ 日本VSデンマーク 決戦直前です。 (24日夕方現在) 宿敵デンマークを分析しようと考えて 内村鑑三『デンマルク国の話』をひもといてみました。 この国の精神は 大いに学ぶべきだと思います。 ◆戦いに敗れても、なお甦った国民 …
本日のBGMはチャイコフスキーの 「序曲1812年」です♪ (できれば聞きながらブログを参照ください) 1812年6月23日。 ナポレオンがアレクサンドル1世に戦いを開始しました。 フランス皇帝ナポレオン43歳VSロシア皇帝アレクサンドル1世3…
こんにちは。 サッカーワールドカップ(21日、南アフリカ・ケープタウン) ポルトガル対北朝鮮は ポルトガルが7―0で圧勝しました。 北朝鮮の選手が 帰国後にどんな処遇をされてしまうのかが かなり心配になっています。 そこからインスパイアです。 ◆英…
こんにちは ※ 今朝はmixi日記と内容一部重複しています。 サッカーコメントする以上 サッカーのことをいろいろ勉強しています。 自分のブログテーマにも関連するので 気がついたことを書いておきますね。 ◆蹴る技術の習得 サッカーのキックは通常 ・インサイ…
休日に増刊号としてブログ書きます。 19日のワールドカップ第二戦 日本対オランダは0対1で負けました。 最終的な勝利のための捨石なのか? ここでもう先が見えているのか? 考えているうちに気がついたことをまとめます。 岡田武史監督の痛い古傷も思い…
本日は サッカーワールドカップ 日本対オランダの決戦がありますので 特別にインスパイアで書いています。 (19日午前) ※ 通常・土日のブログはお休みにしています。 が、休日返上で日本を応援せねば といってもサッカーに詳しくはないので ブログテーマ…
こんにちは。 16日(水曜日)のブログで紹介した男性は どうも「何かの勧誘」をしているようです。 「オレを信じろ」というマインドコントロール系の 危険な勧誘であれば、どうやって対処したらいいかな? ということからインスパイアです。 ※ 社会人で、…
こんにちは。 昨日、正式な連絡を頂いて 『参議院選挙の投票事務』 をお手伝いすることになりました 期日前投票や当日投票で 有権者の投票をチェックいたします。 ※ 先月の公認会計士試験主任試験官と同様 私はこの種の仕事に不思議に縁があって お手伝いの…
こんにちは。 就職活動の面接スタイルのなかで 圧迫面接というものがありますよね。 面接官が 学生に「わざと」怒らせるような質問を浴びせて そのときの対応を観察するというものです。 一昨日、この営業版をリアルにやってみました。 ここからのインスパイ…
おはようございます! 昨夜は10時過ぎには すやすや寝てました 夢の中に「日の丸」が出てきたので リアルだなと思って朝起きたら ワールドカップ日本代表まず白星 (本当) 夢の中でサッカー観戦してました さて 夢には正夢もあれば警告夢もあります。 本…
こんにちは。 先週は政局がらみで さまざまな話題がありました。 民主党の政策で始まった『子ども手当て』も 満額支給は難しいということになったようです。 中央公論の今月号(2010年7月)で 勝間和代さんが『子ども手当て』に触れながら コメントして…
こんにちは。 甲府市丸の内の舞鶴城公園の堀のカメの背中に 「カメデス」と白いペンキで書かれた悪戯が 見つかりました。 そのニュースの後に 国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融相が 大臣を辞任することになりました(11日未明) 辞任の理由は、郵政改…
こんにちは。 昨日のブログで私は 蓮舫議員の心の声 を想像してみました。 彼女の多彩な経歴と出身から キャリア形成の要になる自問自答です。 「私はいったい何者なのだろう?」 「私は何をすべき存在なのだろうか?」 ここは重要だと考えているので もう少…
こんにちは。 昨日のブログで私は 蓮舫議員の心の声 を想像してみました。 彼女の多彩な経歴と出身から キャリア形成の要になる自問自答です。 「私はいったい何者なのだろう?」 「私は何をすべき存在なのだろうか?」 ここは重要だと考えているので もう少…
こんにちは。 蓮舫参院議員が行政刷新相になられました。 大学時代には青学のキャンパスで たびたび彼女を見かけていました。 その蓮舫さんが今や大臣とはびっくりです。 ここからインスパイアです。 ◆彼女の存在の功績『平均年齢とキリスト教系私大の台頭』…
こんにちは。 個人的な関心から 記事をスクラップしてますので 勝手にタイアップさせちゃいます。 読売新聞に毎週火曜日連載中の 「就活ON!」 本日(6月8日)の記事は夏のインターンシップ ◆マイナビの調査から 『昨年のインターンシップは上場企業の2…
こんにちは。 先週誕生した民主党の菅直人さんは まだ正式な総理ではないですよ。 (本日午前中現在) もう総理として活動していることは 憲法違反(第6条)なのではないか?と 一部メディアが報道しています。 第6条 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総…
鳩山首相の辞任を受けて 民主党の次期代表選に 菅直人、樽床伸二の両氏が立候補しました。 (本日午前現在) リアルタイムなニュースからインスパイアです。 ◆樽床氏の存在はバーバラ・リー? アメリカ911テロ事件の後 「ブッシュ大統領に報復戦争を許す…
私のツイッターのアイコンです。 糸目のリラックマ王様3Dなう。 私はリラックマが好きなので このアイコンですが ツイッターの世界はいろんな意味で アイコンが決め手のような気がします。 今月が内定ピークの 就職活動の面接と絡めてみますね。 ◆アイコン…
こんにちは。 本日、民主党の鳩山総理が辞任というニュースが 入ってきました。 市場では株価や円相場に影響が出るものと予測されます。 今日のブログ更新もインスパイアされました。 ◆子ども手当て支給開始の次の日に 現政権の政策の目玉とされる「子ども手…
こんにちは。 今日から6月ですね。 外資系では年度末が12月なので 6月は半期の折り返しになります。 折り返しということから 就職活動に当てはめると 6月は大学4年生が 就活で内定が出るピークであると同時に 3年生がいよいよ就活の実質的な準備に入…