tarebonのブログ

gooブログから来ました

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

何が目的なのか考えよう!■坂の上の就活ドラッカー■勉強の秋★

(今回の女子力イメージ:勉強しなきゃ) ※※画像はhttp://akb48gazou.com/から 秋本番、受験生も就活生も勉強に力を入れていかなきゃね。 SPIなどの就職適性検査の中には時事問題もあります。 また今年度は「東日本大震災」に関係して 「原子力発電につい…

マイコミからマイナビへ■社名変更の企業の動き■忙しくなるよね。

9月25日付ブログ記事で紹介した マイコミの社名変更についての続きです。 (過去ブログも参照ください) 今朝(2011.9.29)の読売新聞に全面広告が出てました。 “この国は、もっとマイナビが必要だ” 就活関連のイベントではマイナビが一番メジャーという…

就活マニュアル本は一つだけマスター■指揮者の指揮法なんだよね■

(今回の女子力イメージ:ファイトともちん) ※池袋のポスターを撮影 本屋さんの就活本コーナーに、そろそろ大学3年生が 「就活マニュアル本」を探しにくるようになりました。 今のところはまだ自己分析や企業選びの本を見ているようですが そのうちにES…

私の進む道はコレ☆■進路を決める決定打■モデルと声優への就活

(今回の女子力イメージ:“目チカラ”) ※画像はhttp://akb48gazou.com/から こんにちは。 毎週火曜日連載の読売新聞「就活ON!」記事からインスパイアで いきます。 ■声優への道 ※※※ Q: 声優になりたいと、娘が言い出しました。 (大学2年女子の父親) …

「働きやすい会社2011」ソニー首位■日経調査■働く部門を、考えよう。

(今回の女子力イメージ:迷彩服の職場) ※画像はhttp://akb48gazou.com/から こんにちは。 ☆お知らせ☆ 今回のブログで通算600回目になります。 ここまで続いてきたのは皆様のおかげです。 ☆今後ともよろしくお願いいたします☆ 大学3年生は就活準備作業を…

就活トピック■マイコミからマイナビへ■社名変更する企業の狙い★

(今回の女子力イメージ:麻里子さま) ※画像はhttp://akb48gazou.com/から 当ブログのサブキャラ麻里子さまから連絡があって 「来月からウチの社名が変わるんですよ~♪」 ★サブキャラ麻里子さまとは こういう名言を語った実在OLさんです。 ↓ ※※※ 篠田麻里…

就活じゃんけん■大正のAKBプロデューサー・小林一三■勇気も実力

(今回の女子力イメージ:さらに勝ち抜け麻里子さま) ※画像はhttp://akb48gazou.com/から 前回更新を引きついで 就活“じゃんけん大会”で勝ち抜く秘訣を続けます。 ★事情がわからない人へご説明★ ※※※ アイドルグループAKB48の“麻里子様”こと篠田麻里子…

勝ち抜くヒントを貰いましょ■就活じゃんけん■小林一三の宝塚歌劇団

(今回の女子力イメージ:勝ち抜け麻里子さま) ※画像はhttp://akb48gazou.com/から こんにちは。 「じゃんけん大会で勝ち抜く秘訣」 それがわかれば就活でも役立つよね。 どの企業が勝ち抜くかという秘訣もわかればいいよね。 今日はそんな企業選びにつなが…

仕事って何?■七寸八分の“機能美”就活■感動を与える仕事に就こう!

(今回の女子力イメージ:大和魂) ※画像はhttp://akb48gazou.com/から こんにちは。 前回の宿題→ “必要なとき120%の力を出す”ような「仕事って何だ?」 つまり 仕事ってそもそも何だ? という職業観のメインについて書いていこうと思います。 ■23.63636…

ワーク・ライフ・バランス就活■戦略2:戦術1■ランチェスターで120%

(今回の女子力イメージ:戦え) ※画像はhttp://akb48gazou.com/から こんにちは。 前回更新は「ワーク・ライフ・バランス」という言葉から Rest & Recreation(休養と補給)の重要性に触れました。 就活自体も半年以上の長期戦なので、勝つための Rest & …

ワーク・ライフ・バランスと就活■R&Rの危機管理■戦略的に考えよう

(今回の女子力イメージ:休みの朝) ※画像はhttp://akb48gazou.com/から こんにちは。 週明けは祝日なので 「ワーク・ライフ・バランス」テーマでいきます。 就活の企業研究でよく聞く言葉の背景を考えることで 各自で職業観をイメージできるかなと考えてい…

就活は情報戦!■観察力を研ぎ澄まそう■かんづめ会社と製薬会社★

(今回の女子力イメージ:組み合わせ) ※画像はhttp://akb48gazou.com/から こんにちは。 就活に関する情報収集・分析のヒントを紹介するよ。 ★前回更新のまとめ★ “情報収集は幅広く”“レーダーをフル活用しよう” 「有力な採用情報につながる情報」は 注意深…

広範囲に情報収集しよう■就活猫耳レーダー■イヤフォンの危機管理

(今回の女子力イメージ:リボン耳) ※画像はhttp://akb48gazou.com/から こんにちは。 ※※※ 東京では連日の残暑が厳しいので 外に出るときは熱中症に気をつけよう。 昨日、気をつけて出かけたつもりでも 「想定外の暑さ」体調ふらふらで帰宅して 今日もまだ…

医者と弁護士と○○■新司法試験合格率23.5%■就活は情報戦★

(今回の女子力イメージ:ラストサマー) ※画像はhttp://akb48gazou.com/から こんにちは。 夏がまだ続いているかのような東京の 9月残暑の今日です。 涼しい夕方に更新しました。 ★前回は公務員がテーマ★ 公務員になるためには難関の公務員試験を突破する…

公務員への就活は■学歴主義より能力主義■そして奉仕の精神で★

(今回の女子力イメージ:“奉仕のこころで”) ※画像はhttp://akb48gazou.com/から 前々回が国家公務員、前回は企業を取り上げたので 再び公務員(特に地方公務員)をテーマにしよう。 何回かブログで取り上げているテーマを集約させていきたいと思います。 ■…

仕事認められたい?誇りたい?■BtoCとBtoB■業界研究の前段階★

(今回の女子力イメージ:キラキラ麻里子さま) ※画像はhttp://akb48gazou.com/から こんにちは 昨日は国家公務員の仕事能力について触れました。 国家の管理運営には欠かせない能力ですね。 民間の企業にも管理運営部門はありますが 企業の場合、最上位にあ…

霞が関のルール■国家公務員・一流企業を目指すなら■締切厳守!

(今回の女子力イメージ:きっちり!) ※画像はhttp://akb48gazou.com/から こんにちは 今週から、いろんな仕事を具体的にイメージできるような テーマにしたいと思ってます。 硬い仕事ということで国家公務員からスタート★ ■霞が関ルール ※※※※ 「官僚1年生…

増刊■自分にとって意味のある記憶を引き出そう■9.11の自己分析

フェイスブックノートから転載・編集です。 ■10年前の記憶 みんな10年前の9.11ニュース第一報はどこで耳にしましたか? 会社から帰って10時の夜のニュースをつけたとき、ニューヨークからの生中継画像が流れていたよ。 飛行機がビルに追突したような画…

就活コミュニケーション力■agree to disagreeで!■大人の付き合い方

(今回の女子力イメージ:ピンクオーラ(好意と愛情)) ※好意や愛情が高まるとピンクオーラが出るという説があります。 ※画像はhttp://akb48gazou.com/から こんにちは 秋になると学園祭やオープンキャンパスで 同世代や下の世代とのコミュニケーションが活…

知的なセンスで勝負しよう■就職試験のトレンド■就活スタート女子力!

(今回の女子力イメージ:イエローオーラ(知識)) ※知識欲が高まると黄色いオーラが出るという説があります。 ※画像はhttp://akb48gazou.com/から こんにちは 就活スタートの秋は、勉強の秋でもあるよ。 いろいろなことに興味を持っていこう。 ★前回のまと…

学ぶ意欲を持とう。■就活の厳しさ、仕事の厳しさ■就活スタート9月★

(今回の女子力イメージ:「ともちん(喉を治してがんばろう」) ※画像はhttp://akb48gazou.com/から こんにちは ほとんどの大学は秋の授業もスタートしましたね。 勉強の秋、がんばっていきましょう★ ★前回のまとめと補足★ OB/OG訪問で「将来像の明確化…

OB訪問■出会いと学びの就活■読売新聞「就活ON!」2011.9.6から

(今回の女子力イメージ:「出会いを楽しみましょ」) ※画像はhttp://akb48gazou.com/から こんにちは。 夏休み前の当ブログパターンに戻していきたいと思います。 一日遅れですが 毎週火曜日の読売新聞連載「就活ON!」記事にからめて 書いていきます。 …

教育学部の就活■「学習能力」を磨いていこう■学生も社会人もね★

(今回の女子力イメージ:勉強しなきゃ!) ※画像はhttp://akb48gazou.com/から こんにちは。 食欲の秋、勉強の秋、いろんな秋がありますが 大学3年生は『就活スタートの秋』でいってみよう。 ★前回まとめと補足デス~★ 「大学受験の感覚」で就活をイメージ…

2011先輩たちの6月の苦悩■就活スタート■受験と違う「まぐれ内定」

(今回の女子力イメージ:本文と直接関係はありません) ※画像はhttp://akb48gazou.com/から こんにちは。 9月は大学3年生の就活スタート月。 先輩から就活のリアルな話を聞くことも多いと思います。 その話から何をイメージするかを考えていこう。 ★前回ま…

歩き始めの機能快を確かめよう!■就活スタート■自己分析の解釈★

(今回の女子力イメージ『基礎から復習しよう』) ※画像はhttp://akb48gazou.com/から こんにちは。 9月は大学3年生の就活スタート月。 大切な考え方については何回も同じコトを テーマにしてきますね。 ★前回の要約デス★ 就活スタートしていくと、親との…

女子力で就活スタート■親子の価値観■『内容』で認められたいよね★

(今回の女子力イメージ) ※画像はhttp://akb48gazou.com/から こんにちは。 9月は大学3年生の就活スタート月。 学生の就活の悩みの中で、実は一番のボトルネックが 『親との関係をどうするか?』というコトなのだろうと思います。 自己分析をするようにな…

就活GPA■平均値を上げて夢に向かって■女子力で就活スタート!

(今回の女子力イメージ) ※画像はhttp://akb48gazou.com/から こんにちは。 前回は『親はチアリーダー』という話にしました。 親のアドバイスは『チアリーダーの応援』として受け入れて 『監督の采配』とは違うからクールに聞き分けようということです。 (…