tarebonのブログ

gooブログから来ました

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

インターンシップは◆学の独立◆職業を探す「手がかり」でいこう。

今月訪問した早稲田大学にて。 大隈重信先生の銅像が凛々しく 学生たちを見つめています。 早稲田大学の校歌に「学の独立」というフレーズがあるので そこからいきます。 インターンシップは「学の独立」 就活の一部なのではなく 独立した学び(授業)の一環…

チャレンジ資格試験◆就活のその先まで◆ツタを這わせる長期戦で!

梅雨の季節になりました。 昨日訪問した立教大学キャンパス。 風雨の中、大勢の受験者がキャンパスを訪問。 この日は大学模試やTOEICなど各種の試験会場に キャンパスが使われていました。 〝試験〟というテーマでいきます。 ◆AO入試~大学入学の広き…

就職先を決める時のポイント◆ガヴェインの選択から◆

本日はダブルテーマで2回更新にします。 恋愛のテーマで使われることの多い 「ガヴェインの選択」という話を紹介しよう。 イギリスのアーサー王伝説の話です。 ◆ガヴェインの選択とは アーサー王の甥のガヴェインは、アーサー王の命と引き換えに 醜く性格の…

雑記:就職先を決める時の最後のポイント◆魔法の杖◆理性の直感

【講義概要】 今週のブログで紹介した人物の出身は 月:芥川賞作家(早稲田大学・政治経済学部卒)→文系 火:気象キャスター(慶應義塾大学・理工学部卒)→理系 水:総理大臣(東京工業大学・理学部応用物理学科)→理系 でした。 木:昨日は就職率をテーマに…

就職内定率に関する話◆分母に注意◆意図的に操作できるものだ。

まずは新聞記事からいこう。 ◆大卒就職難 ※※※ 今春卒業した大学生の4月1日時点の就職率が公表された。 過去最低だった「就職氷河期」の2000年と並ぶ、91.1%だ。 ・・ 来春卒業予定者の就職活動は、厳しさを増すと覚悟しなければなるまい。 ※※※ 読売新…

最初の心構え◆菅直人議員の話◆就活面接の質問は慎重に!

今週は著名人の名前をタイトルに入れています。 2011年5月現在の日本の総理大臣も 最初のキャリアステップは新人議員から出発しました。 就活生、社会人1年生も総理に学ぼう。 面接や仕事での質問は 「よく考えてから行い、その場の状況を冷静に掴もう」 ◆…

NHK気象キャスター寺川奈津美さん◆人の命を左右する気象予報◆

2011年4月からNHKニュース7で気象予報を担当することになった 寺川奈津美さん(28)のインタビュー記事からインスパイアで紹介します。 仕事選びと資格のヒントにもなると思うよ。 ◆気象予報士の使命 ※※※ 以前はNHK鳥取放送局で契約キャスターでし…

絲山 秋子の記録◆INAXからLIXILへ◆会社は舞台・役者は生き残る

芥川賞作家の絲山 秋子(いとやま あきこ)さんと私は 入社年度は1年違うだけで、ほぼ同時期に同じ会社で営業職でした。 記録ということで公式にその社名を記載いたします。 住宅設備機器メーカー INAX この会社は2011.4.1から住生活グループのLIXI…

後輩の視線を感じよう!◆震災後の就活生メンタルバランス◆

こんにちは。 2011.3.11以降の就活は メンタルバランスが難しいようです。 そこから書いてみます。 ◆医者の不養生 ※※※ ニュースへの関心を時には意図的にシャットアウトして、自分の事(就活)だけを考える態度も身につけよう。必要な社会生活のバランス感覚…

就活も認識ギャップを押さえよう◆スマイルinピグ◆中身は大人です。

★クリック↓してみよう★ 普段はポーカーフェイスな顔が たまには変化することがある。 昨日、ピグの部屋に来てくれた子から頂いた きび団子を食べてスマイル。 大人が子どもに見える瞬間のスマイル スマイルも面接の武器の一つ。 面接をキーワードでいきます☆…

就活生は面接で発揮できるかな?◆韜晦術◆控えめに自己主張。

タイトルの言葉を説明しよう。 『韜晦(とうかい)』 自分の本当の姿・能力などを包み隠すこと (さりげなく、したたかに主張する知恵) 就活生には難しいかも? 高度な大人の技術だよ。 昨日のブログで紹介した白洲次郎が 「終戦連絡事務局」参与としてGH…

大学生の『内内定率』35%◆2011.5.1時点◆リアルタイムの動きから

今年度の就活の動きは 東日本大震災の余波で 例年のパターンが変則的になってます。 ブログの特性を生かして リアルタイムの動きから 書きます。 ◆内定前の仮予約が、内内定 ※※※ 就職情報会社ディスコが2012年春卒業予定の大学生と大学院生のモニター計…

就活記録は必ずチェック◆メールの重要性◆白洲次郎に学ぼう。

タイトルに書いた白洲次郎をご存知の人なら いかにも彼らしい行動を紹介します。 その前に ★今日のポイント★ 就活で企業とのやり取りは必ず記録しておこう。 企業によっては 勝手に学生を切り捨てるところもあるものだから。 自己防衛だよ! ◆勝者は一方的な…

【訃報】俳優・児玉清さん◆胃がん◆昭和一桁の人生価値観に学ぼう。

俳優の児玉清さんが 2011.5.17胃がんのため亡くなられました。 謹んでご冥福をお祈りいたします。 児玉さんは昭和9年生まれなので 私の両親とほぼ同世代になります。 そこで両親にも共通する 昭和一桁世代の価値観を通して 平成の一桁世代である リアルタイ…

人気企業ランキング公表に幕◆価値観の多様化◆自分で選ぼうトップ!

☆↓クリック☆ 今日は2回目更新デス。 人気企業ランキングの公表が幕を閉じるようだよ。 ◆ランキングだけで就職先を選ぶとどうなるか。 ※※※※ 多くの就職情報会社が実施する大学生の志望企業調査。老舗のリクルートは今年から、調査結果を非公表にしています。…

「内定ブルー」語れる心境◆今日の読売新聞「就活ON!」◆ドラ先生

☆↓クリック☆ 毎週火曜日は読売新聞「就活ON!」の連載日。 東洋大学准教授の小島貴子先生が隔週で登場されております。 注1) 小島貴子先生は就職関係で大変有名な先生です。 注2) ネコ形ロボットが登場する国民的人気アニメの 初代声優にきわめて近似…

就活生の初夏のスーツ◆あなたも、もちろん一人前◆服装の基準から

☆↓クリック☆ あなたも、もちろん一人前 ※※ われわれは、あなたを 子どもではなく 一人のレディとして 丁寧にお迎えいたします。 ※※※ そういう意味が込められた ある海外航空会社の 1990年代のポスターをヒントに お届けしますね ◆スーツを着た人は一人前…

今こそキャリアセンター活用◆一番身近な場所へ◆就活の短期集中期

☆↓クリック☆ 就活スケジュール的には 今月・来月が決戦の最終ポイントです。 就活生には一番キツイ時期だけど 乗り越えよう☆☆ ◆軌道修正にはキャリアセンター ※※※※ 5.6月に採用活動を再開する企業も多いが、短期集中が予想される。 震災の影響で当初計画…

就活ポイント◆2011大学教育のトレンドは◆大学生は勉強でこそ勝負。

☆↓5月のクリック☆ 昨日は号外更新をしました。 それで今日の更新は2本立てでいきます。 ストレートに、そして一番大事な 2011年以降の就活のポイントは 『教養』になっていくと思うよ。 ◆1990年以降の大学で ※※※ 1991年に大学設置基準が改正さ…

点から面への仕事広がり◆厚労省/村木厚子さん◆北川景子的表紙で

☆↓5月のクリック☆ 最近は なんでも表紙に目がいくこのごろ。 日経ウーマン2011.6月号からインスパイア。 表紙だけに目がいったわけではないデス。 ◆点から面への仕事 2009年に「虚偽有印公文書作成・同行使罪」で起訴され、その後に無罪が確定した冤罪…

【号外】誕生しました◆誕生前から計画的な赤ちゃんが◆みんなそうだ。

昨年10月にブログで紹介した 友人のご夫婦に 待望の赤ちゃんが生まれました その赤ちゃんの不思議な話をお届けします! ☆↓5月のクリック☆ 人はだれでも生まれる前から キャリアプランを設計しているものだよ。 そういうことを信じてみよう。 ※※※ 以下、サ…

でじたる就活◆デジタル・ディバイドの盲点◆早いより「中身」を優先で!

☆↓5月のクリック☆ こんにちは。 週明けの昨日、営業先でパンフを頂きました 彼女の笑顔をヒントに書きます。 ◆でじたる就活の必需品から Web就活の必需品のようになっているスマートフォン。 持っていればたしかに便利で、使いこなせばそれなりに武器になり…

就活中に・内定後にも◆堀江貴文◆その「起業家精神」は受け取ろう。

☆↓5月のクリック☆ こんにちは 毀誉褒貶の激しい元ライブドア社長の堀江貴文。 「ライブドア事件」の証券取引法(現:金融商品取引法)違反で 2011.4.26最高裁の上告が棄却されて実刑が確定しました。 就活の段階で紹介するのもどうかと考えましたが 人間に…

本当に必要な事は◆床の汚れの掃除だけ?◆スターバックス再生物語

☆母の日特別更新クリック!☆ 新緑の季節は 苔の緑色も爽やかに感じます 緑つながりでスターバックス 2011年4月からロゴが変更になりました。 ちょうどスタバ関連本が出てますので、ここからインスパイアでいきます。 (スターバックス社のホームページ…

就活に似ている恋愛◆会社選びの基準は◆人で決めよう!

☆↓5月のクリック☆ こんにちは。 タイトルはストレートに書いてみました。 インスパイアの元記事から紹介しますね。 ◆新社会人の就活座談会から ※※※ -複数内定を得た方もいるかと思いますが、入社する会社を決めた一番の理由は? Sさん 「私はOB・OG訪…

マニュアルが通用する部分◆就活と恋愛◆微妙な「思わせぶり」☆

☆↓5月のクリック☆ 新発想で勝負しよう 5月3日のブログテーマの裏返しをやってみるよ。 就活と恋愛に大切なのは 「マニュアル本の『どれが有効な武器』になるのか」 という 即効性を見分ける能力かもしれません。 ◆思わせぶりが有効な瞬間 ※※※ お酒の飲め…

就活のサムライ忍耐力◆「赤糸威鎧」修復◆甲冑修理師に学ぼう!

☆↓5月のクリック☆ 連休はサービステーマ ◆みどりの日の色づかい 5月2日のブログで紹介した KFCのカーネルサンダース武者人形ですが (写真は青) 都内近郊のKFC5店舗で 色違いが並べてあるそうです。 青:成増店 赤:アルカード赤羽店 黄:赤羽東…

マニュアルが通用しない!◆就活と恋愛◆初夏の夜に、ドラッカー妻

☆↓5月のクリック☆ 連休はサービステーマ (画像はMSNニュースから転載) 先月の余韻から、ロイヤルウェディング関連で 書いてみます。 マニュアルが通用しないことで有名なのは 就活と恋愛なんだろうね ◆もしドラの妻、ドリス ※※※ クリスマス休暇中に、…

日米合作◆カーネルサンダース武者人形◆就活サムライスピリッツ!

☆↓5月のクリック☆ こんにちは。 新緑の季節の2011年GW ケンタッキーフライドチキン(KFC)の店先に 武者人形カーネルサンダースが飾られていました。 (2011.5撮影) 新渡戸稲造の有名な「武士道」は そもそも英文で書かれていますし 日本もアメリ…